忍者ブログ
徒然なるままに……
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/24 シド]
[06/03 カラス]
[04/03 シド]
[04/02 カラス]
[03/19 シド]
最新TB
プロフィール
HN:
シド
性別:
女性
趣味:
漫画本を読み更けること
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かなりお久しぶりな日記です(苦笑)

鰤、ありませんでしたね。
残念です。
でも、先週の死神図鑑ゴールデンで、檜佐木とイヅルが出たのはビックリでしたね!
しかも、ふんどし姿になってしまうとは・・・。
多分、乱菊さんはもっと凄い姿を見ているんだろうなぁと思うとちょっと焼けますね(苦笑)
そして、私は、2人のふんどし姿にちょっと微妙な感じを覚えてしまいました。
やっぱり、とは思ったんですけど、せめてブリーフとかをはいててもらいたかったかぁ、と。
そこは現世に合わせてくれないんだなぁ、とちょっと落胆です。
これから文章を書く身にもなってもらいたいですね。
「ふんどしをぬがして」とかって、掻き難いっすよ(苦笑)
久保先生、もう少し頑張ってください!
PR
かなりお久しぶりな日記です(苦笑)

鰤、ありませんでしたね。
残念です。
でも、先週の死神図鑑ゴールデンで、檜佐木とイヅルが出たのはビックリでしたね!
しかも、ふんどし姿になってしまうとは・・・。
多分、乱菊さんはもっと凄い姿を見ているんだろうなぁと思うとちょっと焼けますね(苦笑)
そして、私は、2人のふんどし姿にちょっと微妙な感じを覚えてしまいました。
やっぱり、とは思ったんですけど、せめてブリーフとかをはいててもらいたかったかぁ、と。
そこは現世に合わせてくれないんだなぁ、とちょっと落胆です。
これから文章を書く身にもなってもらいたいですね。
「ふんどしをぬがして」とかって、掻き難いっすよ(苦笑)
久保先生、もう少し頑張ってください!
いや~、ブログをサボってばかりいて何と言って良いのやら(苦笑)
最近のブリーチは徐々にドラゴンボール化してきているなぁ、なんて思ってしまいます。
進行の遅れ具合がって意味なんですけどね(苦笑)
アランカルン達の名前が覚えられなくて困っています。
どうもカタカナに弱いプラス名前が長いってのが困りものです(汗)
皆さんどうやって覚えているんでしょうかね?
声優さんから辿っていくっていう方法もあるんですけどね。
それもまたエンディング見ないとわかんないんで困ったものです(苦笑)
兎に角、二度見している傾向にあります。
一度見るだけだと頭に入ってこないって感じなので。
今日も一話見たんですが、新鮮な感じがしましたね。
ってことは、一度目はどう見てたんでしょうか?
まぁ、そこら変はほうっておきましょう(苦笑)
痛いです。
ライブに行ってきたんですが、ヘドバンしたら首が痛くて仕方ありません(苦笑)
もう、年なんでしょうかね?
特に下を向くと痛いんですよね。
でも、ライブに行くんですから、折角の機会だし楽しまなきゃ損ってもんでしょ?
だったら、ヘドバンをするしかないんですよね(苦笑)
ヘドバンにくじけそうになって頭を上げたら、会場いっぱいにヘドバンの嵐でした(驚)
皆、頑張ってるなぁ~、なんて思いながらヘドバン再開させましたよ(爆)
しかも、アーティストの地元だったから、のりがすっごいよくて楽しかったです。
まだまだツアーの中盤なんで楽しんで行きたいと思ってます。
新年あけましておめでとうございます。
かなり遅くなってしまって申し訳ありません。
何をしていたわけでもないのですが、遅れてしまいました。
そして、新年早々ポカをやってしまいました。
折角花琳堂で鰤の映画を見に行こうと言っていた日に携帯を放置してしまい、連絡取れずに一緒できませんでした(滝汗)
家が携帯の電波が入りにくいんですよ!
言い訳でしかないんですけど・・・。
それで、電波のないところで携帯を充電し、そのまま一日放置してしまいました(爆)
新年早々ついてないですね(苦笑)
お2人にはご迷惑と御心配をお掛けしてしまい、心からお詫び申し上げます(土下座)
次回こそ、三人で見れたらなぁと思っております。

ってなわけで、とんでもない一年の始まりでした(苦笑)
≪ Back   Next ≫

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

Copyright c 空色。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]