忍者ブログ
徒然なるままに……
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/24 シド]
[06/03 カラス]
[04/03 シド]
[04/02 カラス]
[03/19 シド]
最新TB
プロフィール
HN:
シド
性別:
女性
趣味:
漫画本を読み更けること
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨入りですかね?
最近、雨の日が多いような気がするのは私だけでしょうか?(悩)
梅雨はいやですね。
何が嫌って傘を持ち歩かなきゃいけないのが嫌です。
折りたたみにするの?長いのにするの?ってね(苦笑)
んで、やっと梅雨が明けたなぁっと思ったら夏が来ちゃうんですよね。
暑いわ暑いわ!
どうしたもんでしょ、これ(爆)
北海道でしたっけ、梅雨がないのって。
羨ましいですわ。
本気で。

さて、話を変えて。
今、無償に白一護を書きたい心境で堪りません(笑)
あの、何物にも屈するものか、という態度がS心を擽ります(苦笑)
相手はやっぱり恋次さんでしょうか?
まさか、一護とってわけにもいきませんしね?ん?もしかしてそれも有りなのかな?(考)
とりあえず、口調とかのために資料あさりをせねばな、と思っている今日この頃でした。
PR
学生時代から済んでいたアパートを引き払い、実家に引っ越してまいりました。
数年ではありますが、長かったような一人暮らしでしたね。
父と母に手伝ってもらいながら作業したんですが・・・。
母の片付けの早さと、父の詰め込みの上手さに脱帽してしまいました(笑)
引っ越し屋さんを頼まずに作業したので、余計にそう感じたんでしょうね。
いや~、引っ越しには手際と詰め込みの上手さで色々と変わってくるものなのですね。
引っ越してきてまだ間も無いので部屋が散らかっております。
その中でも目を引いたのが同人誌の多さ・・・(苦笑)
あれをどうにかしない限り、片づくなんて夢のまた夢って感じがします。
思い切ってうっぱらっちゃおうかと思ってます。
どこまで思い切れるのかが問題ですが・・・。
頑張るぞ!

今週頭からテレビのうつりが悪いんですよね。
特に12と10が!
12なんて見れたもんじゃなかったですよ。
横にざーって映像が流れちゃって目がチカチカしちゃう感じでしたもん。
昨日から漸く綺麗な画像が戻ってきたんですけどね。
でも、ナルトもだけどブリーチを綺麗な画像で見たかった。
強行的に見たんですが、画像が悪すぎて声だけ聞いてるって状態でしたね(涙)
なので、今週のは記憶に薄いです。
最悪だー!
原作読んで取り戻すしかないっすよね(くすん)

真夏日という奴らしいですね。
まだまだ春だと思っていたのに初夏の日差しですよ。
半袖で丁度良いくらいですよね。
上着もいらなさそうですが、朝晩はまだ寒いので嫌になりますね。
上着来てると暑くてうざくなってきますよね。
でも、持ってないと電車の中とか寒かったりもしますからね。
何とも厄介なものですね。
ソウルソサエティの世界って季節とは現世とシンクロしてるんでしょうかね?
季節はありそうですが・・・あの服装って一年中一緒っぽいですよね。
見た目、夏は暑そうで冬は寒そうなんですけどね(苦笑)
文章書いてても季節感をどう出したら良いのか迷ったりしますね。
なので、いつも曖昧だったりしますが(苦笑)
とりあえす、これからどんどん暑くなっていくのに頭を抱えてしまう今日この頃でした。
当サークルにお立ち寄り下さった方、本を手にとって下さった方、本当にありがとうございました。
いや~、嬉しいですね。
天気にも恵まれて、中にじっとしてても暑いくらいでしたね。
大手さんに並ばれた方、大変だったんではないでしょうか?
熱中症がまた騒がれる季節になってきたんでしょうか?
お気を付けてくださいね!

今回は、東仙×檜佐木の本でしたが、次回出せれば、更木×斑目でいきたいなぁと思っております。
以前出した、更木×斑目本が見事に完売してしまったのです!
凄いことですよ!
皆さんありがとうございます!
本が売れると励みになりますね。
次回作はいつ手がつくのがわかりませんが、気長に待っていただけると幸いです。

そうそう、サイトの方も更新しないとですね(汗)
な、何とか頑張りたいと思います!
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright c 空色。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]