忍者ブログ
徒然なるままに……
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/24 シド]
[06/03 カラス]
[04/03 シド]
[04/02 カラス]
[03/19 シド]
最新TB
プロフィール
HN:
シド
性別:
女性
趣味:
漫画本を読み更けること
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日昼ごろまで再放送してたじゃないですか。
ごくせん1の方を。
全部じっと見てはいないんですが、四月から続編がドラマ化ということでめでたいですね!
今度はどのジャニーズが?
みたいな、ね(苦笑)
で、ここからなんですが。
今回の第一バージョンの生徒役に松山ケンイチが出てるんですよね!
セリフもない、クラスメートとしてなんですけどね。
昔の映像を見るのも楽しいものなんですね。
ごくせん2の方にははなざかりの君たちへに出てたナンバ先輩が出てるって噂ですし。
そう思って見ると、ごくせんってすっごいキャスティング良いんですよね。
視聴率も伸びるわけだよな。
小栗と成宮も出てるもんな。
明日も後編線があるみたいなんで楽しみです。
松山ケンイチ喋んないかな・・・。
PR
寒い日々が続きますね。
冬ですもの、当たり前です(苦笑)
インフルエンザも流行ってるようなので、皆さんお体にはお気を付けてくださいませ。

寒い日は炬燵篭りに限りますね。
そこに蜜柑でもあれば焼き蜜柑をストーブで作るのですよ!
うち、石油ストーブなのでストーブの上に蜜柑を置いてしまえば焼けてくれちゃうわけです。
蜜柑の皮がこげて少し黒くなってくれると食べごろです。
皮をむくのに多少の熱さを我慢してしまえば、ほわりと湯気の立つ蜜柑が顔を出すというわけですよ。
少し甘さも増すように感じられますね。
まだお試し無い方はどうぞこの機会に。
あと、焼きマシュマロなども美味しいですよ。
これは箸でマシュマロを串刺しにして火で焼く方が良いですね。
これも甘さが増します。
少し焦げ目が付いた時が食べごろでしょうか。
ぷく~っと膨らんでくるんですよね。
是非これも試してみてくださいませ。
お勧めでございました。
ホント久々な日記です(苦笑)
いつまでさぼったら気が済むんでしょうね!
三日坊主癖があるので何とかせねば!

そうそう、私の好きなyasuさんのソロプロジェクトが益々ヒートアップしているのが気になります。
先週のCDTVとかランキング凄かったじゃないですか!
なんと、二位ですよ!二位!!!
TOKIOがいなければ一位だったんじゃないかなぁ、なんて思うとちょっとTOKIOが恨めしい(笑)
Acid Black Cherryのことなんですけどね。
なかなか過激な歌詞を書く人なんですが、ファン層は年齢低いんでしょうかね?
バンドの方(Janne Da Arc)のファン層は結構低くなってたような気がしないでもないんですけどね。
20代でお友達探すの大変だったくらいですからね。
誰か、ファンの方いらっしゃったら付き合ってください。
朝まで語りあいましょう!
師走になってしまいましたね。
寒くなるわけですね。
外出るときは一つ余分に上着を羽織らないとキツイ感じがします。
手袋とマフラーも欲しいですね。
って、これじゃ完璧な防寒対策ですね(苦笑)

鰤、アニメが微妙になってきましたね。
井上はアレ、操られてるんでしょうかね?
原作だと自らって感じが強かったんですけどね。
アニメ見たら、洗脳されてる感が強かったので。。。
いかに原作から離さないで尺を伸ばすかって感じに見えてしまうのは私だけでしょうか?
まだ、完璧なオリジナルが入るくらいが良かったのに・・・。
バウント編みたいにね。
でなきゃ、微妙にねじれた感じに原作から離れないようにしようってのが見え見えで困りますよ!
今月あたりには新刊でるんでしょうかね?
未だ情報を得ていないのが微妙なところですけど(苦笑)
早く出てもらいたいものです。

ギアスにはまっていくのに、一人はまってなかったりして(苦笑)
まだ、ギアスのギの字も見てないんですよね。
レンタルすることを進められているのですが、レンタル屋さんが近所にないんで躊躇してます。
2人のはまりようからして相当面白いのかな、的なことは思ってます。
ですが、見てみないと、ね(苦笑)

私は今、NARUTOにはまってますよ。
最近のアニメでは本編をやってくれてるんで嬉しい限りです。
チヨばあ様の最期とか凄く印象的な仕上がりで嬉しい限りです。
忠実に原作をやってくれているのが嬉しい限りです。
って、そろそろ「嬉しい限り」も見空きますね(苦笑)

同人誌も整理したらNARUTOが以外と多いのに驚きました。
そして、読み返して余計にはまってしまった感があります(苦笑)
どうしたら良いのでしょうね、この熱は(笑)

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

Copyright c 空色。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]