忍者ブログ
徒然なるままに……
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/24 シド]
[06/03 カラス]
[04/03 シド]
[04/02 カラス]
[03/19 シド]
最新TB
プロフィール
HN:
シド
性別:
女性
趣味:
漫画本を読み更けること
バーコード
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正にどん底にいます。
どうしたら、この闇から抜け出せるのかわからないって感じですね。
ちょっと、大袈裟な表現でしょうか?
でも、本当に調子悪いんですよね。
外に出るのが億劫なんですよね。
朝の通勤ラッシュとか大嫌いですもん。
帰りのラッシュも嫌ですね。
身体が軋んできそうな程詰め込まれてますからね。
色々な要因が重なって嫌になってしまっているのかもしれないですね。

あ、バウント編のブリーチがビデオに残ってて見てしまいました。
懐かしいですね。
それでいて内容がどうよ!って感じでした。
昔のものを発掘するのも面白いものですね。
またビデオを弄ってみようと思います(苦笑)

PR
打ち間違えて「異臭感」ってでてしまったよ(爆)
ダメですね。パソコンに触れる時間が減りつつあります。
手が訛ってきてます。
もっと打ちたいのに・・・。

一週間って長いですよね?
カラスっちも書いてましたが、長いようで短いようでまた戻って長いよう!
私も週休二日制の日常なのですが、お休みの日が何故こんなに早く終わってしまうのか、と疑問で仕方がありません。
お陰で作品の進みが遅くて遅くて・・・。
五月に間に合うのか!みたいな感じです。
でも、アニメで東仙隊長がでてくれたのでちょっとエンジン掛かってきました!
やっぱり好きです。東仙隊長。
もう隊長ではないのですが、どうしても隊長ってつけちゃいます。
修兵が可哀想だから(苦笑)
次回は市丸さんの登場でしょうかね?
楽しみです。
のどがいがいがする今日この頃です。
風邪というかインフルエンザというかは、治ったと思ったんですけどね。
散歩しながら鼻歌を歌っていたら高音が全然でないことにビックリです(爆)
散歩しながら歌うっていうのもどうかと思いますけどね(苦笑)
だって、家の中だとみんなにバレて恥ずかしいじゃないですか(苦笑)

つくしが列を成して踏ん張っているのを見ました。
やっぱり、春だなぁと思ったりして(笑)
昔は良くつくしだのねびろだのを取ったものだなぁと思い返してみたりしました。
あ、そうそうタケノコ堀りもしましたよ。
まだ土の中から頭をちょこっとだけ出している状態だったんですが、掘ったら何げに深かったりして面白かったです(笑)
田舎に住んでるってばればれっすね(苦笑)
そう、いなかなんですよ。
でも、比較的東京には近いんですけどね(爆)
これも一つの区切りですね。
四月は始まりの季節ですね。
そんな私にも一つの始まりがありました。
昨年は志半ばで断念してしまった夢への階段を今年こそ、と思って前に進めるようにしたいなぁと思ってます。

桜が散り始めましたね。
八重桜はまだこれからみたいですが、お花見もそろそろ終盤ですね。
今度は葉桜を楽しいましょう。

ユウリさんじゃないけど、ネタ、光臨してきたら書きたいなぁと思ってます。
拍手でいただいているリクエストが多い、剣八×一角で、何とか。
でも、他にも書きたいCPがあるのでそっち書いちゃったらごめんなさい(苦笑)
実は、インフルエンザにかかってダウンしてました(爆)
私の記憶のある限り、インフルエンザにかかったことなかったんですが・・・。
今回のは違ったみたいです(苦笑)
最初、のどが痛いなぁ思ってたら次の日から熱も出てきて病院に行ったら最初は風邪薬の処方だったんですよ。
でも、高熱が続くようならまた明日にでも来てもらってインフルエンザの検査をしましょうとのことでした。
結局翌日も熱が下がってなくて行くハメになってしまったんですがね(汗)
検査をしたら陽性で点滴を一時間半くらい受けて帰ってきました。
処方された薬は今なにかとお騒がせなタミフルでした(爆)
一日分飲んだら熱が下がったんで、飲むの途中でやめちゃいましたけどね。
一応、幻覚症状とかはでなかったので一安心と。

皆さんも風邪&インフルエンザ気を付けてくださいね。
まだまだはやってるみたいなので。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright c 空色。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]